インフルエンザの患者数が今年は過去最多!と、毎日TVなどで報道されていますね。
予防接種をしていても、していなくても気になる予防法ですが
ハーブコーディアルのエルダーフラワーがインフルエンザ予防に
効果があると言われているのをご存知ですか?
私も愛飲しており、昨年はインフルエンザと 病院で検査してもらって
はじめて気が付いたほど、ふつうの風邪ぐらいで治ってしまった経験があります。
今回はハーブコーディアルのエルダーフラワーをピックアップしてご紹介します。
ハーブコーディアルってなに?
古く英国などヨーロパで、ハーブや果物を原料にシロップに漬け込んだもので
お湯や炭酸でわって飲んだり、デザートにかけたりと お料理にも使われています。
味はマスカットに似ていて、さわやかな酸味と甘みで
ハーブティーはクセがあって苦手な方や
お子さんでもジュースのように、飲みやすいと思います。
エルダーフラワー
和名は西洋ニワトコ
小さな白い「花」のハーブ。「実」はエルダーベリー。
エルダーフラワーの効果
・発汗、利尿作用
・風邪やアレルギーの症状緩和
・リラックス効果
・呼吸器系の炎症や不調
・感染症
・花粉症
「インフエンザの特効薬」や「万能の薬箱」と呼ばれています。
インフルエンザ対策に エルダーフラワーのハーブコーディアルを試してみてくださいね!